アフィリエイト広告を利用しています

空庭温泉を満喫!大阪で宿泊するなら?ホテルセットで泊まりで朝風呂も堪能

空庭温泉 大阪 宿泊 アートホテル大阪ベイタワー

アフィリエイト広告を利用しています

空庭温泉を満喫して、大阪で宿泊するのにおすすめなホテルについてご紹介します。

こんなお悩みはありませんか?

  • 大阪の空庭温泉で宿泊もできるプランってあるの?
  • 家族やカップルでゆっくり温泉&ホテルステイを楽しみたいけど、実際の過ごし方や注意点が知りたい
  • 朝風呂や食事、アクセスの良さもふくめて体験談が知りたい

空庭温泉に行ったら満喫したいし、せっかくなら宿泊したいですよね。

そこで、「空庭温泉でホテルセットに泊まって朝風呂まで堪能できるプラン」について、実際に泊まった体験レビューも交えて紹介します。

この記事でわかること

  • 空庭温泉はホテルセットのプランなら、宿泊者限定の特典&朝風呂まで思いきり満喫できる
  • 空庭温泉は家族旅行やカップル、友人同士でも楽しめる雰囲気と充実設備
  • アートホテル大阪ベイタワーの宿泊者は空庭温泉を特別優待価格&朝風呂利用可能

空庭温泉ホテルセットのおすすめポイントや体験談をさらに詳しくご紹介します。

目次

空庭温泉を満喫できる大阪で宿泊するならアートホテル大阪ベイタワー!

空庭温泉を満喫できる大阪で宿泊するならアートホテル大阪ベイタワーがおすすめです。

1.空庭温泉+宿泊セットがおすすめの理由

空庭温泉に行くなら、「宿泊セット」がおすすめです。

なぜかというと、時間や気持ちに余裕ができて、とことん温泉を楽しめるから。

温泉に入ったあとに、お部屋でゴロゴロできるのはやっぱり最高です。

帰る時間や終電を気にせず、好きなだけリラックスできるのが魅力。

さらに、朝風呂にも入れるのは宿泊者だけの特権

朝イチでゆったり温泉につかる贅沢は、ほんとに格別でした!

朝風呂は、6:00~9:30で利用可能です。(最終入館 8:30、大浴場ご利用 9:00まで)

朝風呂入館料 大人 ¥500/小人 ¥500ですが、空庭温泉付きのアートホテル大阪ベイタワー宿泊プランの場合は追加料金は不要。

空庭温泉入館料は、繁忙期等によって金額が2,310円〜3,630円と変動します。

ホテルセットだと、空庭温泉の利用料金が半額以下になることも。これは結構うれしい。

【アートホテル大阪ベイタワー利用者限定】

空庭温泉 特別優待価格(税込):入館料 大人 ¥1,500 / 小人 ¥750

※小人料金対象は4~12歳。4歳未満無料。

※バスタオル・館内着込み。

【朝風呂について】

6:00~9:30(最終入館 8:30、大浴場ご利用 9:00まで)

朝風呂入館料 大人 ¥500/小人 ¥500

朝風呂は、ご宿泊のお客様のみ利用可能

空庭温泉付きの宿泊プランをご利用のお客様は追加料金は不要

ゆっくり温泉につかりたい人、翌日も観光したい人、子ども連れやカップルにもピッタリ。

ロッカーで日帰りの方が「これから帰って汗かくからまた家でお風呂入ろうね」と親子で話しているのを聞いて、やっぱり、温泉に入って泊まりでのんびりが一番だな~と思いました。

>>空庭温泉を特別優待価格で利用するならアートホテル大阪ベイタワー!ホテル詳細はこちら【楽天トラベル】

2.こんな人にピッタリ!空庭温泉+ホテルの魅力

「空庭温泉+ホテルセット」は、家族旅行で楽しみたい方や、カップルで特別な思い出を作りたい方に本当におすすめです。

お子さん連れでも安心して楽しめるし、温泉テーマパーク的な感覚で過ごせるから、家族、カップルで非日常気分を味わえます。

もちろん、友達同士もおすすめです

実際、空庭温泉には、友達同士で来ている方たちもたくさんいました。

みなさん可愛い浴衣を着て楽しんでいる様子でした。

空庭温泉は、温泉、岩盤浴、足湯、きれいな庭園、お食事もできるし、縁日&ゲーム、フィッシュセラピーなど充実した施設です。

とにかく、時間や周りを気にせず思いっきりリラックスしたい人に、空庭温泉+ホテル宿泊はおすすめです。

3.アートホテル大阪ベイタワーに実際に泊まってみた

アートホテル大阪ベイタワーは、JR弁天町駅直結という立地がとても便利です!

雨でも濡れることはありません。

大阪市内の主要観光地からのアクセスも良くて、旅行や出張にもピッタリです。

今回のお部屋は「デラックスフォース」という広々としたタイプに宿泊。

アートホテル大阪ベイタワー 部屋:デラックスフォース

大人4人でも余裕のある広さで、しかも机とイスもあって本当にくつろげました。

お風呂とトイレが別になっているので使いやすかったです。

さらに、51階のレストランでの夕食は最高!

窓から見える景色は開放的で、カップルも子ども連れの家族も多かったです。

子ども用の食器やベビーチェアもあるので、小さなお子さん連れでも安心

ちなみに夕食のビュッフェは17時スタートを予約しました。

ビュッフェ開始のため、最初はデザートもまっさらでSNS映えバッチリ。17時予約の特権という感じでみなさん写真撮られていました。

大人も子どももワクワクします。

部屋もきれいで、アメニティも充実。

訪れたのは暑い日だったため、フロントがとっても涼しくてホテルに入った瞬間に生き返りました。

空調がきいているのも大切ですよね。

ホテルの公式サイトでプランや料金も見られるので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

>>空庭温泉と屋根付き通路でつながったアートホテル大阪ベイタワーを見てみる【楽天トラベル】

4.関西・大阪万博・ユニバーサルスタジオジャパンにも便利なアクセス

アートホテル大阪ベイタワーは、関西・大阪万博会場やユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)へのアクセスも抜群です。

駅直結なので、移動がとにかくラク

荷物が多くてもベビーカーがあっても、ストレスフリーで移動できるのがうれしいポイント。

観光の拠点にしてもいいですし、温泉で疲れを癒して次の日はUSJや万博に出かけるプランもおすすめです。

チェックイン前、チェックアウト後でも手荷物預かりをしてくれます

大阪万博は、スーツケースが持ち込めないため、ホテルで無料で預かってもらえるのはとても助かりますよ

「大阪観光でどこに泊まろう?」と悩んでいる人にはおすすめです!

>>アクセスや交通手段の詳細をみてみる【楽天トラベル】

空庭温泉をホテルセットで泊まりで朝風呂まで堪能する

空庭温泉をホテルセットで泊まり、朝風呂まで堪能するコツを実体験を交えて解説します。

  • 空庭温泉の行き方&注意点・アメニティ情報
  • 浴衣や館内の雰囲気・映えスポットと朝風呂のポイント
  • 温泉・サウナの種類とおすすめの楽しみ方
  • ホテル宿泊者限定「朝風呂」の魅力・混雑状況
  • 朝食・夕食ビュッフェ体験談(51階レストラン)と混雑対策

それぞれ、私自身が実際に体験して感じたこと、役立つコツを中心に紹介します。

1.空庭温泉の行き方&注意点・アメニティ情報

アートホテル大阪ベイタワーから空庭温泉へ行くには、ホテル内直結ではなく、一度外へ出る必要があります。

ホテルの出口から徒歩2分ほど。屋根もあり、アクセス自体はとても簡単です。

空庭温泉の入館時は「宿泊者」であることを伝えて、ルームキーや専用キーケースを提示すればOK。

利用料金には浴衣(館内着)、バスタオル・フェイスタオルが含まれているので、持ち込みは不要。

アメニティも充実しているため手ぶらで大丈夫です。

空庭温泉のアメニティ

浴衣(館内着)/バスタオル・フェイスタオル/シャンプー・コンディショナー・ボディソープ/ドライヤー/ヘアブラシ/めん棒/歯ブラシ/髭剃り/化粧水・乳液/クレンジング

浴衣はサイズ豊富で子ども用・女性用・男性用と揃っているので、家族連れでも困りません。

唯一の注意点は、朝風呂の時間帯(6:00~9:30)は浴衣(館内着)の貸出がないこと。

浴衣で写真撮影したい場合は通常営業時間内に楽しむのがおすすめです!

>>これをもって旅行しませんか?予約はポイントがたまってお得な楽天トラベルで

2.浴衣や館内の雰囲気・映えスポットと朝風呂のポイント

空庭温泉はカラフルな浴衣を選ぶところから楽しみがスタート!

旅行気分を高めてくれます。

館内は江戸の町並みをイメージした内装で、どこもかしこも写真映えスポットばかり。

とくに鏡張りや提灯ゾーンはSNSでも大人気です。

映えスポットを満喫したい方は朝風呂の時間帯が穴場時間帯です。

人が少なく、ほぼ独占状態で写真撮影ができました。

ただし、朝風呂の時間帯は浴衣の貸し出しがないため、浴衣姿で写真を撮りたい場合は前日の夜や通常営業時間中にどうぞ。

浴衣はキッズ用から大人用まで豊富で、カップル・ファミリー・友達同士でも楽しめますよ。

>>アートホテル大阪ベイタワーの口コミを見てみる【楽天トラベル】

3.温泉・サウナの種類とおすすめの楽しみ方

空庭温泉の魅力は、屋内・屋外あわせて9種類もの温泉とサウナが楽しめること。

露天風呂は広々としていて開放感抜群。庭見風呂、源泉風呂、露天風呂、絹湯風呂、炭酸風呂、寝湯、岩風呂、替り風呂など種類豊富な天然温泉が楽しめます。

個人的に感動したのは、炭酸風呂の炭酸がしっかりあったこと!体にしっかり気泡がついて、炭酸風呂を満喫できました。

炭酸風呂といっても炭酸が弱いところもあったりするので、空庭温泉の炭酸風呂にテンションが上がりました。

サウナがあって、サウナ好きにもたまりません。

施設は明るくて、空調も快適。リラックスチェアや畳のちょっとした休憩スペースもありました。

温泉テーマパーク的な雰囲気なので、お子さん連れやグループでの利用もぴったりです。

>>まずは空庭温泉を楽しんでみたい方へ 大阪空庭温泉 入館チケット予約はこちら【楽天トラベル】

4.ホテル宿泊者限定「朝風呂」の魅力・混雑状況

ホテル宿泊者限定で利用できる朝風呂(6:00~9:30)は、静かで贅沢な時間。

朝はとにかく空いているので、広い温泉をほぼ貸し切りでゆっくり楽しめます。

小さなお子さん連れでも気兼ねなく過ごせるので、子連れ旅行にもおすすめ。

ちなみに朝風呂は浴衣の貸し出しがない点と、最終入館は8:30(大浴場利用は9:00まで)なので、時間にはご注意ください。

朝食前後に温泉を楽しむ人が多いですが、早い時間(午前6~7時台)が空いていておすすめです。

5.朝食・夕食ビュッフェ体験談(51階レストラン)と混雑対策

アートホテル大阪ベイタワー51階の「スカイビュッフェ51」は、景色も料理も大満足のレストラン。

夕食ビュッフェ

夕食は和洋中の豊富なメニューが並び、子ども向け・大人向けどちらも満足できる内容でした。

夕食のビュッフェは和洋中さまざまなメニューがずらり。

子どもも大好きなカレーや唐揚げ、パスタにパン、デザートコーナーまで大充実。

ビュッフェは17時開始を予約しました。これが結構よかったです。

最初はまだ誰も手をつけていないケーキやスイーツがきれいな状態で、写真を撮ることができました。

子ども連れも多い時間帯で、小さいお子様がいる方はこの時間もおすすめです。

家族の記念日や旅行の特別なディナーにもぴったり。

誕生日ケーキでお祝いをされているご家族もいましたよ。

朝食ビュッフェ

朝食ビュッフェも和洋食どちらも充実していて、パンもごはんもおかずもいろいろ楽しめます。

デザートも充実していました。

カップルやファミリーはもちろん、一人でもリラックスして食事できます。

朝食時間のポイント!

7時過ぎに朝食会場に行った際は、3組待ち程度でほとんど待つことなく入ることができました。

8時15分頃に会場を出るころには、入り口で長蛇の列ができておりました。

ちょっと早めの時間に朝食会場に行くのがおすすめです。

>>51階で食事がとれるアートホテル大阪ベイタワーはこちら【楽天トラベル】

空庭温泉を満喫できる大阪で宿泊するなら?ホテルセットで朝風呂まで堪能まとめ

空庭温泉を思いっきり満喫したいなら、アートホテル大阪ベイタワーのホテルセットでの宿泊がおすすめです。

温泉テーマパークのようなワクワク感と、ホテルならではの快適さが同時に味わえるのが魅力です。

浴衣(館内着)やタオル、アメニティも充実しているので、手ぶらでOK。

カラフルな浴衣で写真を撮ったり、朝風呂で贅沢な1日を始めたり、夜は51階で絶景ディナーも楽しめます。

ファミリーやカップルはもちろん、一人旅や友人同士でも満足できるはず。

朝食や夕食は時間によって混雑するので、少し早めの時間を狙うのがおすすめですよ。

温泉を満喫して、観光にもアクセス抜群。これぞ大阪で泊まる・遊ぶ・癒すが全部そろった最強の組み合わせです。

ぜひ、一度訪れてみてくださいね。

>>空庭温泉を楽しめるアートホテル大阪ベイタワーをみてみる【楽天トラベル】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

暮らしの中で気になったモノを気ままに書いています。
自分で使ったものも、まだ使っていないけど気になったものも含めて、選ぶヒントになるような情報をゆるやかにシェアしています。

目次